三角パネルの作成と組立

昨日今日と気持ちの良い天気で
今朝などは、幻想的な朝もやの中のドームだった。

 

さてさて三角パネル組立は順調に進行していて
昨日と今日で全ての骨組みが組み終わり
合板のカットも3分の2が終了。

明日は合板を接合するという手順を残すだけとなってきた。
う~ん。順調順調 ♪♪♪♪

ドーム内はブルーシートがかけてあることもあって
ひとつの広い作業場となった。
これなら三角パネルを組み立てても置き場に困ることはない!!
急ごしらえの作業台もあるので、作業はスムーズに進む。

 
 

これで、日・月曜の準備は万全となりそう・・・
と思っていたところ、
天気予報では月曜日に雨マークが出ているではないか!!!

ヤッベー
日曜日だけで、屋根の組立終了できるかな・・・

明日、時間があったら、少しだけ屋根組みをし始めてしまおうかな・・・

しかし、空模様だけはどうしようもないもんだなぁ。

そのあたりは、明日作業をしながら判断していくことにしよう。

ところで、組立途中でドーマー部の屋根の形状が違っていることが判明。

写真で見るといい感じなのだが
実際には各部の接合角度が全く合っていない。

計算しなおしてみたところ
各部の算出した数値は間違っていないようだ。

多分、図面を描いたときには理解できていなかった
部分がこの結果として表れてきたのだと思う。

ドームの構造と理論は、製作しながら失敗と成功を繰り返して
理解を深めていると言う、状態で進展している。

仕方がない。
もう一度ばらして部材を加工しなおすか
一から作り直すしかないなぁ。

 

合板カットの模様。
一種類の合板をカットしたら、残りの部材を
他の2種類の三角形の両端部材に利用。

そのために、カットは丸のこを使用。
ひとつの出来るだけ正確に作った部材を定規として使用して
墨付けに利用。

余った材料を他の三角形パネルの両端合板として利用する。
これにより、無駄なく合板を使用することが出来た。

dome.self の紹介

2010年5月より、福井県でドームハウスをDIYで建てようと奮闘。 2010年9月より基礎工事を始め、2011年8月にとりあえず引っ越し。 現在、ドームハウスに住みながら、ぼちぼちと住み良いように手を入れている。
カテゴリー: ドームパネル パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>