天井目地張り

天井の目地貼りは娘たちの仕事だ。
もう手馴れてきたローリングに登って
ボンドを塗ってフィニッシュで天井に打ち付けていく。

 

天井の目地材は何を貼るのかはかなり悩んでしまった。

プラスチックの目地材も売っているのだが
フィニッシュを打つと割れてしまうので使えなかったのだ。

いろいろとホームセンターを見て周り
麻の紐でもいいかな~と思って買って来たら
娘から却下されてしまった。

ある時、サイジングのゴミを処理している時に
サイジングの梱包で使用していた両サイドの
保護材(昔のテレビの裏板などに使われていた圧縮紙のようなもの)
に目がとまった。

色も厚さも巾もちょうどいいではないか。。
実際に合わせて見るといい感じだ。

それからは保護材を捨てずに集めたら
大体100本くらい集まったので
これを目地材とすることにした。

 

長さは1.8mしかないので、
途中で継ぎ足す部分も結構ある。

娘の友達も手伝って二人一組で貼っている。

 

 

目地の集積部は、シナ合板で5角形と六角形の板をつくり塗装をした。
このようにすると、目地材の集積部の形状を複雑にする必要がなく
切りっぱなしにすることができる。

しかし、この五角形と六角形の形を決めるのが大変だった。
5角形は正五角形でいいのだが
六角形はいびつな形にしなければならないからだ。

この形を割り出すのに、娘と頭から湯気を出しながら
CADで悩み続けた。

悩みすぎて頭が痛くなったのは初めての経験だった。

3時間ほどかかってようやく形状が見えてきた。

dome.self の紹介

2010年5月より、福井県でドームハウスをDIYで建てようと奮闘。 2010年9月より基礎工事を始め、2011年8月にとりあえず引っ越し。 現在、ドームハウスに住みながら、ぼちぼちと住み良いように手を入れている。
カテゴリー: マイホーム DIY パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>